食彩キッチン

会社名 | 食彩キッチン |
---|---|
特徴 | 飽きないおいしさの日替わりランチを配達 |
お弁当の特徴 | セレクトメニューでは、カレー、丼、パスタの3種類から選べる |
メニュー・価格例 | ■野菜多めの日替わりランチ 380円 ■減塩みーる ごはんセット 630円 |
電話番号 | 0258-24-6344 |
食彩キッチンは「飽きないおいしさ」を追求した宅配弁当サービスです。
野菜が多めの日替わり弁当は管理栄養士が監修しているので、栄養バランスのとれたおいしい食事を楽しめます。
食彩キッチンは自社で手作りしているため、あたたかみを感じられるお弁当を食べられますよ。
また、Web注文システムも取り入れており、お弁当の注文がとてもラクです。
それでは、宅配弁当を食彩キッチンに依頼するメリットを見ていきましょう。
食彩キッチンの公式サイトを見てみる
もくじ
食彩キッチンの特徴①「飽きないおいしさ」を追求したお弁当を配達
食彩キッチンは、野菜多めの日替わりランチが特徴の宅配弁当サービスを展開しています。
「飽きないおいしさ」にこだわったお弁当は多くのファンに届けられており、利用者の健康と幸せを支えているのです。
食彩キッチンの主なこだわりは「新潟県産米使用」「まごころ調理」「野菜たっぷり5品目以上使用」の3つです。
新潟県産米を使用
地元で採れたおいしいお米を厳選し、それぞれの利用者に届けます。もちろん他の食材にもこだわりますが、おいしい新潟のお米は地元の人の元気の源にもなります。
まごころ調理
管理栄養士が考えた献立を提供することを意味します。管理栄養士監修の日替り献立で、1食あたりの塩分量は約1.8gに抑えたおいしく飽きのこないお弁当「宅配みーる」も提供しています。
「宅配みーる」は、減塩の食事を提供するサービスです。
塩分が多い食事は、生活習慣病のリスクを高める原因にもなります。
しかし、自宅で減塩を心がけても食事が味気なくなってしまうことで、満足のいく美味しさと健康が両立できないという悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
食彩キッチンの「宅配みーる」は“おいしく減塩”をモットーにしているので、健康的かつおいしい食事を楽しめます。
野菜たっぷり5品目以上使用
さらに食彩キッチンは5品目以上の野菜を使用することにもこだわっているので、野菜不足に悩んでいる方もラクに健康管理ができるでしょう。
食彩キッチンの特徴②自社の手作り弁当!「ダシ」にこだわる調理が魅力
食彩キッチンが提供する宅配みーるの魅力は、他にもたくさんあります。宅配みーるは、なるべく地元野菜を多く使用し、仕込みから調理まで全て自社で手作りしています。
宅配みーるは減塩にとことんこだわっていますが、減塩メニュー特有の「物足りなさ」とは無縁のお弁当です。
減塩料理はどうしても薄味に満足できず、続かない人が多くなってしまいます。
もともと塩分の濃い食事が好きだった方は徐々に塩分を減らし慣らしていくことが大切ですが、これから減塩を意識しようとしている方は食彩キッチンの宅配みーるで様子を見てはいかがでしょうか。
食彩キッチンでは素材の味を活かす調理方法を徹底しています。
しっかりとした味付けだと感じるのには「ダシ」にこだわった調理に理由があるのです。
ダシは減塩料理を作るのには必要不可欠です。減塩料理は多くの人の健康をサポートします。
「離れて暮らす親にちゃんとした食事を届けてくれて助かっている」という利用者の声もあり、お年寄りの健康管理にも役立っていることが分かります。
さらに、70代の男性からは「冷凍食品とは違い、手作りの料理を美味しく食べられて嬉しい」といった声もあがっています。食彩キッチンがこだわるダシは、利用者に手作りの良さを感じてもらえるきっかけになっているのです。
食彩キッチンの特徴③セレクトメニューで好みの食事を楽しめる
食彩キッチンは、毎日お弁当を選べる楽しさを味わえる「セレクトメニュー」も用意しています。
セレクトメニューでは、カレーや丼、パスタの3種類から自分で選ぶことができます。
それぞれ毎日メニューが変わる中から選択可能なので、ランチタイムがより楽しみになるでしょう。
たとえば、セレクトメニューのある利用者は月曜日がいつものお弁当、火曜日はカレー、水曜日はパスタ、木曜日はどんぶり、金曜日はいつものお弁当など、毎日異なるメニューを選べます。
もしもパスタが好きなのであれば、パスタを続けて頼んでもまた違うメニューになっているので、楽しみが倍増します。
毎日飽きないランチローテーションで、自分好みに気軽にセレクトできるのが嬉しいと多くの方から好評です。
ただし、セレクトメニューはWeb注文限定なので注意しましょう。
Web注文システムは、食彩キッチンオリジナルのものです。
Web注文システムを使用するとセレクトメニューを選べるようになるだけではなく、注文管理が簡単になります。
注文方法も「商品別注文」や「社員別注文」のほかにも「個別注文」から利用者に合ったものを選択できるので、とてもラクに注文できます。
セレクトメニューの注文は準備の都合上、前日の午前9:30が締め切りなので忘れないようにしましょう。
食彩キッチンの特徴➃食材と味にこだわったお弁当が低価格で食べられる!
食彩キッチンの宅配弁当は、企業向けと個人向けにそれぞれ用意されています。
企業向け配達弁当の「野菜多めの日替わりランチ」は1食380円で、おかずのみの場合は350円です。
管理栄養士監修のもと、おいしく飽きない、安心で従業員のカラダをいたわり、働く人を応援するお弁当なので、午後からも頑張る活力を得られるはずです。
Web注文限定の「セレクトメニュー」は、1食360円です。食彩キッチンの宅配弁当はリーズナブルな値段で栄養満点の食事ができ、さらに豊富なメニューから選べる楽しさ味わえます。
さらに個人向け配達弁当「宅配みーる」では減塩みーるのごはんセットが1食630円、おかずのみが1食600円となっています。
減塩みーるも日替りで食べられるので、食彩キッチンのモットーである「飽きないおいしさ」を楽しめます。
メニューの例を挙げると「ごろごろ野菜の筑前煮」「鶏モモの味噌だれ」「ブリの照り焼き」「鶏肉と蓮根の和風あえ」「彩り野菜の中華炒め」などが自宅に届けられます。
こうした豊富なメニューを減塩で、しかもおいしく食べられるのは、食彩キッチンの栄養士のおかげです。
メニュー情報
個人向け宅配弁当
減塩みーる
価格:630円
栄養:294kcal
企業向け配達弁当
野菜多めの日替りランチ
価格:380円
品目:5品目以上
セレクトメニュー
価格:360円
品目:5品目以上
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
食彩キッチンは、管理栄養士が監修した「飽きないおいしさ」のお弁当を届けています。
減塩メニューにも力を入れており、多くの人の健康をサポートしています。
さらにおいしさも十分に追求されているので、毎日の食事が楽しみになり、きっと今よりも暮らしに彩りが生まれるはずです。
食彩キッチンの宅配弁当に興味のある方は、電話やWebサイト内にあるメールフォームから直接問い合わせてみましょう。
食彩キッチンの口コミ・評判を集めました

腎機能に問題が有り、夕食の減塩ミールを利用しています。宅配弁当は、何社か試してみたけど、減塩食を扱っているのは、ここだけでした!1食塩分1.8g以下で、おかずのみとご飯付きがあって、毎日その日に作った物を自宅まで届けてくれます。
基本月-金で、土日はお休み。野菜も十分採れて助かってます!毎週水曜日迄に翌週分の予約制で、代金は、口座引き落としにして貰っています。
食彩キッチンは、野菜多めの日替わり弁当や管理栄養士監修の減塩弁当「宅配みーる」などの提供を行っています。WEB注文を利用すると自分でメニューが選択できるのも良いですね。